ブログ

  • 2024年4月12日
  • 2025年8月27日

三原山縦走 唐滝

三原山縦走 唐滝コース 移動距離    14km(伊郷名→三原山頂上→小池・大池→唐滝→硫黄沼→樫立)標準時間    6時間40分スタート標高  147m最高標高    700m(三原山頂上) ゴール標高   138m標高差     562m ・行程 […]

  • 2023年7月2日
  • 2025年8月27日

三原山縦走 ポットホール

三原山縦走 ポットホール 移動距離    14km(伊郷名→三原山頂上→三原林道→ポットホール→末吉)標準時間    6時間10分、最遅時間 6時間52分、最速時間 5時間19分スタート標高  147m最高標高    700m(三原山頂上) ゴール標 […]

  • 2023年6月22日
  • 2024年4月5日

2023/06/21祝開業 八丈富士お鉢巡り

2022/01/06に八丈島に流人のごとく移住してきて紆余曲折。2022/02/04~06に島で開催されたYAMAPのヒゲ隊長が講師を務めたインタープリター講習会に参加してネイチャーガイドを志すことを決めました。その講習会の最終日に島でガイドをしてい […]

  • 2023年6月7日
  • 2024年9月4日

八丈島の温泉

八丈島の温泉概要 八丈島の温泉は島の南東側(三原山の南東)にしかありません。一般に観光客が宿泊する宿は、坂下と呼ばれる八丈富士と三原山に挟まれた空港のある三根・大賀郷地区に集中しています。それに対して温泉は、坂上と呼ばれる三原山南東の樫立・中之郷・末 […]

  • 2021年3月27日
  • 2023年10月13日

野沢温泉村

野沢温泉スキー場 野沢温泉村に野沢温泉スキー場リフティーとして働きながら3か月半住みましたちなみにリフトマンは男女差別用語ということで最近ではリフティーと呼ぶそうです野沢温泉スキー場は大きな規模のスキー場で、なぜか他のスキー場ではクワッドと呼ばれる四 […]

  • 2020年11月5日
  • 2020年11月5日

日本一周の旅42日目

岐阜県岐阜市~長野県阿智村 岐阜城(岐阜県岐阜市) おすすめ度 4.0 織田信長が斎藤道三の孫の龍興から奪取した稲葉山城を改変して新たに造営した山城天下布武を掲げる信長が全国制覇の拠点にした居城 銭湯のはら(岐阜県岐阜市) おすすめ度 3.5 4日ぶ […]